普通のCDからボーカルを抜いてカラオケを作る方法

普通のCDからボーカルを抜いてカラオケを作る方法


ま:毎日たくさんの質問メール、ありがとうございますっ!
あ:そんな中で特に多いのが、
   「歌ってみたに投稿したいけど、カラオケがない。」
   「普通のCDからボーカルを抜いてカラオケを作れませんか?」
  という質問です。
師:うーむ、正直「音を混ぜる」のはその名の通り「ミキサー」
  があれば簡単じゃ。
  しかし、音を分ける・抜き出す・一部だけ消す、というのは
  非常に難しいんじゃ。
わ:しかし、あまりにも質問が多いので、何種類かそんなソフトを
  を紹介します。
あ:理論上、「完璧にボーカルだけを抜き出す」ということはできないので、
  出来上がりは保障できませんが、後で自分の声を大きめにミックスすれば
  結構イケルかも?いろいろ試してみるしかありません。
け:まずはその名の通り「歌だけ消去 NoVoice 2
---------------–
音楽CDや音楽ファイル(WAV/MP3)からボーカルの音声(歌)を消去して再生できるソフト。
市販の音楽CDがあれば、その場でカラオケを楽しむことができる。また、テンポやキーの調節や歌のタイミングにあわせて歌詞の表示ができ、カラオケに便利な機能が充実。また、消去したボーカルの代わりに、自分の歌声を録音でき、消去したい周波数レンジやバンの設定が可能。各ボーカリストの音域に合わせた最適な設定が可能になった。
さらに、リバーブやEQなどスタジオ品位の高性能エフェクター、WAVをMP3に変換するツールも搭載。簡単な操作でMP3が作成できる。
---------------—



ま:あれ?ボーカル録音やリバーブまで付けれるなら、この「歌だけ消去 NoVoice 2」だけあったらもう「歌ってみた」できちゃいますね?
り:そやね(^_^)v
け:もう一つが3月発売予定のまったく新しいDAWソフト!
  音楽を視覚的にコントロール/編集できる画期的なソフトウェアRoland ローランド / R-MIX!!
---------------—
R-MIXは、音楽をビジュアル化し、直感的かつわかりやすくリアルタイムにコントロールすることのできるソフトです。ステレオ・ミックスとして完成された音楽を周波数、定位、音量の3つのパラメーターで分析し、楽器音をグラフィカルに表示。それらの楽器音を選択して音量バランスを変える、消す、残す、エフェクトをかけるなど、従来では不可能とされていた信号処理をシンプルな操作で可能にします。
・ステレオ・ミックスを周波数、定位、音量の3つのパラメーターで分析し、音楽を構成する楽器音をグラフィカルに表示可能。
・選択した楽器音に対して、音量や定位を変える/消す/残す/エフェクトをかけるなどのリミキシングを実現。
・オーディオ信号の再生スピードとピッチを独立してコントロール可能。
・作業手順に沿って並べられたメニューで、わかりやすくスピーディーに作業可能。
・Windows / Macに対応し、機能限定版のiPad対応「R-MIX Tab」もラインナップ。



わ:す・ご・い・で・す・ね~。
り:ほんまかな?っていうくらい。
ま:でも、「音を視覚化」っていうのは初心者にはすごく助かるよ!
あ:乞うご期待!

DTM初心者コーナー


普通のCDからボーカルを抜いてカラオケを作る方法
「歌ってみた」の始め方

ボーカル講座 ~5分で歌が上手くなる方法~


ボーカル講座 ~5分で歌が上手くなる方法1~
ボーカル講座 ~5分で歌が上手くなる方法2~
ボーカル講座 ~5分で歌が上手くなる方法3~
ボーカル講座 ~5分で歌が上手くなる方法4~

Originally posted 2012-01-13 22:39:00.

タイトルとURLをコピーしました