初心者コーナー/よくある質問

スポンサーリンク
初心者コーナー/よくある質問

作曲家の仕事(ポップス)

作曲家は「曲(メロディーだけ)を作る」仕事。 【作曲家と編曲家の区別】 ポップス/ロックでは、作曲家は「曲(メロディーだけ)を作る」仕事。 一方、バック(カラオケ)は、主に「編曲家(アレンジャー)」が考え、スタジオミュージシャンが演奏したも...
初心者コーナー/よくある質問

作詞家の仕事

作詞家は「決定した曲(メロディー)に歌詞をつける」仕事。 そう、メロディーが先に決まっているので、文字数やリズム、イントネーションの高低はメロディーに従う必要がある。 ・メロディーは変えてはいけない ・アーチストのイメージを生かす ・季節や...
初心者コーナー/よくある質問

DTM/宅録初心者コーナーとメジャーデビューしたいアーチスト志望の方に役立つ記事を移行中

DTM/宅録初心者コーナーとメジャーデビューしたいアーチスト・ミュージシャン志望の方に役立つ記事をアメブロに移行中 です。 メジャーデビューしたいバンド・ボーカリストの音楽活動・DTM・レコーディング・デモテープ制作・オーディション対策をサ...
初心者コーナー/よくある質問

作曲してみたいけど拍子や符割りが分からない人に役立つCD付きの本

作曲してみたいけど拍子や符割りが分からない人に役立つCD付きの本 あ:いつもたくさんの質問ありがとうございます! ま:そんな中でも多いのが、   「作曲とかしてみたいんですが、4拍子とか八部音符とか分かりません (T_T)」   「楽譜が読...
初心者コーナー/よくある質問

ロボットボイス・ケロケロボイスの作り方

ロボットボイス・ケロケロボイスの作り方 ま:毎日たくさんの質問メール、ありがとうございますっ! あ:そんな中で特に多いのが、    「最近ハヤリのロボットボイスを作りたい」    「ケロケロボイスにできませんか?」   という質問です。 師...
初心者コーナー/よくある質問

普通のCDからボーカルを抜いてカラオケを作る方法

普通のCDからボーカルを抜いてカラオケを作る方法 ま:毎日たくさんの質問メール、ありがとうございますっ! あ:そんな中で特に多いのが、    「歌ってみたに投稿したいけど、カラオケがない。」    「普通のCDからボーカルを抜いてカラオケを...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました